自分自身のアウトプットを目的に記録しておきます。
筆者はまだまだ安定して勝てているトレーダーではないので、参考にする場合はご注意ください。(参考にした際に被った損失についての責任は一切負いません)
分析はMT4で行っております。
結論
ショート狙い。場合によってはロングも狙える可能性あり。
理由は各時間足ごとに見ていきたいと思います。
月足

- 上目線
- MAが上に傾いている
- Wボトムを形成
- -1σをタッチせずに上昇している
- +1σを目指しに行っている可能性
- ロング目線
週足

- 上目線
- 小さなレンジの上限を勢いよく上抜く
- 下降チャネルの上限を勢いよく上抜く
- スクイーズが終了しエクスパンションするか
- ロング目線
日足

- 上目線
- 今までは見方によっては下目線と捉えることも出来たが完全に誰が見ても上になった
- 急騰なので、強烈なダマシに注意
- 目立つ節目を勢いよく上抜く
- バンドウォーク中
- 高止まりしている
- 1863の赤ラインが過去何度も止めているので強い可能性あり
- どちらとも言えない状況
4時間足

- 上目線
- 上昇の第5波が終了したか
- 3回目の天井を付けたところ
- その後、高値が切り下がっている
- バンドウォークが完全に終了したので、調整に入る可能性あり
- ショート目線
1時間足

- 上目線
- 高値圏でのレンジ
- アセンディングトライアングルを形成
- 赤矢印のように下に抜けたら戻ってきたところをショート
- 白矢印のように上に抜けたら押してきたところをロングを狙っても良い
- ショート目線
経済指標
保有を避けるレベルの経済指標
- アメリカ・小売売上高 10月(22:30)
まとめ
ショート狙いの根拠
- ロングポジションが溜まりまくってる
- 決済による売りが大量に起こる可能性
- 下位の勢いが落ちてきている
- 4時間足が2番天井を付けた
懸念点
- 日足がバンドウォークしている
コメント