自分自身のアウトプットを目的に記録しておきます。
筆者はまだまだ安定して勝てているトレーダーではないので、参考にする場合はご注意ください。(参考にした際に被った損失についての責任は一切負いません)
分析はMT4で行っております。
結論
ショート狙い。
理由は各時間足ごとに見ていきたいと思います。
月足

- 上目線
- MAが上に傾いている
- 先月のローソク足が下ヒゲのピンバーになっており、MA下抜けを否定している
- もう一度-1σまで試しに行っているようにも見える
- どちらとも言えない状況
週足

- 上目線
- 小さなレンジを実体で下抜いている
- しかも、レンジ内に戻るのを上ヒゲで否定
- 下降チャネルの中央にタッチした
- ショート目線
日足

- 下目線
- 大きな逆三尊が否定された可能性あり
- 1729の赤ラインまで到達
- 一旦は跳ね返したものの(上髭になっている)実体で下抜いてきた
- 今日のローソク足がどのようになるか(陽線になって赤ライン上で確定したらまだ上)
- どちらとも言えない状況
4時間足

- 下目線
- MA起因の波である
- 赤ラインでサポレジ転換するか?
- 上昇の勢いがあまりないので、濃厚
- 赤矢印のように赤ライン上に戻ってきたら-1σでロングを拾っても良い
- 青矢印のようにサポレジ転換して下落するのが本命
- 下降チャネル的にもまだ伸びしろがありそう
- ショート目線
1時間足

- 下目線
- ミクロの戻り高値が赤ラインとのサポレジ転換に重なるので狙い目
- 赤矢印のようにミクロの目線が上に切り替わったら-1σでロングを拾っても良い
- 青矢印のようにサポレジ転換して下落するのが本命
- ショート目線
経済指標
保有を避けるレベルの経済指標
- なし
まとめ
ロング狙いの根拠
- 日足の重要なラインを日足の実体で下抜いている
- 4時間の下降チャネル的に下への伸びしろがある
- サポレジ転換になるライン多数(赤・水色)
懸念点
- 日足が陽線で確定したら上の可能性が濃厚になるので、慎重に行く
コメント