自分自身のアウトプットを目的に記録しておきます。
筆者はまだまだ安定して勝てているトレーダーではないので、参考にする場合はご注意ください。(参考にした際に被った損失についての責任は一切負いません)
分析はMT4で行っております。
結論
ロング狙い。
理由は各時間足ごとに見ていきたいと思います。
月足

- 上目線
- MAが上に傾いている
- 先々月のローソク足が下ヒゲのピンバーになっており、MA下抜けを否定している
- このまま上に言っても良い状況であるにも関わらず、MAを強い陰線で下抜いてきた
- 再びMAまで上がってきた
- 月の半分ほど経過し、上ヒゲを作りに言っている可能性もある
- MAで反発した
- もう一度-1σまで試しに行っているようにも見える
- どちらかと言えばショート目線
週足

- 上目線
- 小さなレンジを実体で下抜いている
- 完全にレンジ内に戻っている
- 下降チャネルの中央で反転上昇している
- 右肩下がりのMAにタッチしたところ
- +1σを目指しそうだが、MAで反発するかどうか
- MAで長い上ヒゲで反発
- どちらとも言えない状況
日足

- 上目線
- ただし、安値を微妙に更新しただけなので、まだ下だと思っている人も多そう
- とは言え、直近は上目線
- 逆三尊を形成し、上昇
- ネックライン付近で下げ止まっている
- もう一度+1σ上抜けを試しに行くのではないか
- ロング目線
4時間足

- 上目線
- ただし、ミクロは下目線
- 長らく続いたレンジを上抜けて急騰
- その後急落し、下げ止まっている
- 相場のエネルギーがなくなったか
- となれば、新規の買い注文が入ってくるのではないか
- -1σに支えられている
- ロング目線
1時間足

- 下目線
- 目線切り替わりラインとの距離が遠い
- バンドウォークが終わって調整期間に入っている
- インジケーターの傾きとしてはまだ下
- ただし、この位置からショートは狙えない
- 直近はショート目線
経済指標
保有を避けるレベルの経済指標
- なし
まとめ
ロング狙いの根拠
- 日足三尊のネックラインで下げ止まっている
- 4時間の+1σで支えられている
懸念点
- 1時間の目線切り替わりラインが遠すぎる
コメント