フリーランスエンジニアのエージェントの比較

フリーランス
この記事は約2分で読めます。

フリーランスエンジニアになるにあたって、エージェントの選択は非常に大切です。

また、エージェントに登録する数としては、多すぎたら連絡が頻繁に来て煩わしいですし、少なすぎても案件の比較検討があまりできず、案件獲得を有利に進められなくなってしまいます。

したがって、エージェント登録数としては、3〜4社くらいにするのがベストかと思っております。

この記事では各エージェントの情報を一覧形式にすることで比較しやすくなっておりますので、ぜひご参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

フリーランスエンジニアのエージェント一覧(更新日:記事執筆時点)

エージェント名平均年収 / 月単価支払サイトマージン案件数(公開)リモート割合対応エリア福利厚生特徴
レバテックフリーランス862万円 / 71.8万円月末締め翌月15日支払い(15日)非公開約30,000件77%以上12都府県あり業界最大手
ギークスジョブ820万円 / 68.3万円月末締め翌月25日支払い(25日)非公開約2,000件80%以上5都府県あり
Midworks600~720万円 / 50~60万円月末締め翌月20日支払い(20日)20%前後約3,000件あり(割合不明)東京、大阪あり正社員並みの補償が付いている
PE-BANK847万円 / 70.5万円月末締め翌々月10日支払い(40日)8~12%約2,000件あり(割合不明)12都府県ありマージンが低い
※赤字は他社と比較して優位な部分

こうして比較してみると、やはりレバテックフリーランスは業界最大手ということもあり、強いですね。

ただし、各社ともに特色があるので、どこのエージェントが最適解というのは決めつけにくいところです。

マージン率にこだわるならば、PE-BANKが他社を寄せ付けない感じですね。

やはり、マージン率を公開しているのは一つの安心材料と言えるでしょう。

強みがないように見えるMidworksについても福利厚生が手厚いことや正社員並みの補償がついているというところを売りにしているので、単価の低さについては補償を考慮すると体感的にはもう少し高いように思えます。

人によってどのエージェントが良いかは変わって来るかと思いますので、複数のエージェントを比較して検討していただければと思います。

他のエージェントについても随時追加していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました